先ほどは令和元年だったところが、令和1年になりました。 ユーザー定義で自動的に和暦にする 表示形式の「ユーザー定義」を使うと、「日付」よりも表示の仕方の自由度が増えます。 19年11月18日の場合、和暦の定義と表示内容は次のとおり。 セルを右クリックしてメニューから「セルの書式設定」を選択。 開く画面の「表示形式」タブで「日付」を選び(1)、「カレンダーの種類」で「和暦」を選んで(2)「OK」ボタンを押せば完了。 元年表示にする場合は「1年を元年と表記する」のチェックをオンにする(3) 開く画面の「表示形式タブ」で「日付」を選び、「カレンダーの種類」で「和暦」を選びます。19年(平成31年・令和元年) 年(令和2年) 21年(令和3年) 3年分のエクセルカレンダーを作成し、曜日・祝日の入力と色変更はもちろんのこと、日曜始まり・月曜始まり・六曜入り・六曜なしを作成していますので、用途に合わせて使い分けることができます。

19年 21 年 年間カレンダー 1月 4月始まり a4 a3 無料ダウンロード 印刷 ちびむすカレンダー